2009年11月27日
カボチャの煮物
おばあちゃんの畑でとれた野菜で作るお料理シリーズ
大きな大きなかぼちゃがとれました。
そこで昨夜はかぼちゃの煮物にしました。
材料はかぼちゃ4分の1、豚バラかたまり200グラム。


☆隊長レシピ☆
1、出汁をとります。
2、別鍋でバラ肉を下湯でします。(2時間ほど煮込むとなおよし)
3、出汁にかぼちゃとバラ肉を入れ、しょうゆ、みりん、砂糖、酒で味付けし15分ほど煮ます。
4、火をとめ、自然に冷たくなるまで冷まします。(ここがポイント!冷ますと味がよく染みこみます)
5、食べる前に温めます。
ほくほくのできあがり!

給料日前で節約したので昨日は入れませんでしたが、インゲンなど入れると彩りもよくおしゃれです!
もう一品ご紹介
なめたけおろしです。

畑でとれたおでん大根をすりおろし(雪のようにふわふわでした!)
なめたけと混ぜるだけ。
隊長はかぼちゃの煮物のだし汁をお玉一杯加えました。
ダイエットにもよいヘルシーお手軽メニューです。
このまま卵焼きに混ぜてもおいしそうです。

大きな大きなかぼちゃがとれました。
そこで昨夜はかぼちゃの煮物にしました。
材料はかぼちゃ4分の1、豚バラかたまり200グラム。


☆隊長レシピ☆
1、出汁をとります。
2、別鍋でバラ肉を下湯でします。(2時間ほど煮込むとなおよし)
3、出汁にかぼちゃとバラ肉を入れ、しょうゆ、みりん、砂糖、酒で味付けし15分ほど煮ます。
4、火をとめ、自然に冷たくなるまで冷まします。(ここがポイント!冷ますと味がよく染みこみます)
5、食べる前に温めます。
ほくほくのできあがり!

給料日前で節約したので昨日は入れませんでしたが、インゲンなど入れると彩りもよくおしゃれです!
もう一品ご紹介
なめたけおろしです。

畑でとれたおでん大根をすりおろし(雪のようにふわふわでした!)
なめたけと混ぜるだけ。
隊長はかぼちゃの煮物のだし汁をお玉一杯加えました。
ダイエットにもよいヘルシーお手軽メニューです。
このまま卵焼きに混ぜてもおいしそうです。
Posted by 隊長 at 09:38Comments(0)||
農業|