スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 

2011年03月27日

花かごしま2011

玉龍同窓会で再会した、気の合う同級生・なよみさんとサザエさんと3人で、
吉野公園で開催中の花かごしま2011へ本日行ってきました~


吉野のダンケンでパンを買って、臨時駐車場から臨時バスに乗り到着!!




寒さが心配でしたが、お天気もよくて日中は気持ちのいい陽気となりました。

いろんな花がきれい!
花の名前を覚えたい隊長は、花の名前と一緒に花を撮ることにしました。




シートを敷いてピクニック気分でパンを食べました。
花かごしまの駐車場スタッフのお姉さんも言ってたけど、
ダンケンのパンはとてもおいしい!!

ぜひまた買いた~い!!

そしてついにグリブーとさくらちゃんに会いました。



一緒に写真を撮りたい人々が長い列を作っていたので、
私たちもちゃんと並んでようやく撮ってもらえました~

大満足~!!  


Posted by 隊長 at 18:52 Comments(0) 同窓会
 

2011年01月06日

玉龍高校同窓会

1月2日に満を持して行われた、玉龍高校49期同窓会に行ってきました~

隊長は自ら志願し幹事となりました。

当日は司会という大役(て言ってもそんなに大役でもなかった・・)もあるし、
たくさんおビール飲みたいし、体調管理は万全で望みました!

当初の出席予定者は100数名でしたが、
強烈な寒波の影響でドタキャンもありそうな雰囲気~

時間が迫っても半分ちょっとしか来ていない、どうしよう・・・と心配しましたが、
鹿児島時間の自由な皆さんはぼちぼち遅れていらっしゃる!

ドタキャンの人もけっこういましたが、飛び込みの人もけっこういて、
最終的になんとかかんとか98名の参加となりました。

幹事だから、司会だから、って、当日の役割は思いのほかそんなに無く、
なにかとヒマでお食事もちゃっかり食べれました。
幹事長は一口も食べてないといっていたけど・・・ごめんよ~
むしろ受付をお願いした玉マブのみんなが一番忙しそうだったよ~ごめんよ~




↑そんな玉マブのみなさん&同級生だんな様の方々と。





↑久しぶりに再会して電話番号&アドレス交換できた~!!うれしい。


ホントに あっ!!!!という間の2時間でした。



玉龍最高!!  


Posted by 隊長 at 15:46 Comments(0) 同窓会
 

2011年01月05日

東谷山中同窓会

報告が遅くなりましたが、年末29日は東谷山中の同窓会行ってきました!

急な呼び掛けにもかかわらず、なんと30人以上集まりました!!
(呼びかけたのは今回隊長ではありません・・・)

一次会、西屋谷山店にて。



二次会、つぼ八谷山店にて。



三十路軍団、元気いっぱい!

この同窓会の再会で、我らが谷山会に新たなメンバーが1人加わりました。

近々歓迎会しないとね〜!  


Posted by 隊長 at 10:36 Comments(0) 同窓会
 

2010年12月29日

草部入部



玉龍高校49期同窓生による、
自分たちのための部活動、
通称G49。

いろんな部活動があるんです。
『フォト部』『住まい部』『子育て部』『料理部』
とかね。

作りたい人が自由に作り、活動を自由に報告できるのがなんといっても魅力だよね!

さっそく隊長は、草部に入部しました。

これの成長記録を研究しようと思います!

母からもらったマザーリーフ(子宝草)。

こどもの葉っぱがたくさん出てきたよ!

G49部活動は、
玉龍 49 で検索!
  


Posted by 隊長 at 18:31 Comments(0) 同窓会
 

2010年11月26日

G49幹事会!

昨日、1月2日に行われる玉龍高校第49期同窓会の第一回目幹事会(G49)がありました。

なぜ幹事会へ隊長が!?!?
そう思われるかた、詳しくは玉龍同窓会HP<幹事のつぶやき>をご覧ください(笑)


さておき天文館の某しゃぶしゃぶ屋にて~
うまいしゃぶしゃぶたらふく食べてきましたよん♪




30になると考えることも多くて、いつしか話し合いは4時間超!
しかしあっという間の4時間でしたね~
同窓会に向けて何を話し合ったのか??
それはのちのち玉龍同窓会HPにて明かされることでしょう・・・
(と他力本願な一面も)

高級そうなお店でお財布の中身が心配だった隊長ですが、
ナント!幹事の1人エグチ君がこちらのお店のオーナーさんとお知り合いで、お食事券でごちそうしてくれました☆キラン☆

まさか全額免除とは!!思ってもみなかった!!
大変恐縮でしたがかなりありがたくラッキーでしたムフッ

忘れていたことがひとつ。
肝心の同窓会の会場を見学してこなかったのが・・・心残り。  


Posted by 隊長 at 10:47 Comments(2) 同窓会
 
プロフィール
隊長
隊長
隊長として活動中のかたわら、てふてふとして広報活動もしています。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ