2011年08月26日
明日は

これを着て、
薬師堂公園の夏祭りで
合唱団フラワーズ歌ってきます。
同時に、出店もやります!
スーパーボールすくい屋さんです。
お暇な方は見に来てね〜!
日時:8月27日(土)
18:30ごろから
場所:薬師堂公園
2011年08月25日
荒地開拓民
おばあちゃん家の裏庭を、素敵なお庭に仕立てあげるべく、2人のガーデナーが動き出す。
隊長、そして母・あっつー。
家が1件建ちそうなくらい広い裏庭ですが、野放しにしているため、荒れ放題です。
↓ ビフォー ↓

最初はどこから手を付けていいのかわからないほどでした。
しかし、母・あっつーが草刈り機で雑草を刈り、
隊長が刈った雑草を運ぶという連携プレーで、
みるみるうちにきれいになってゆく庭!
しかし、30分くらい作業しただけなのに、汗びっしょりでかなり疲れてきました。
超真夏の炎天下の下、超頑張る親子。

雑草の根っこや、石ころなどを取り除き、
腐葉土・化成肥料を混ぜて、
ひたすら地面を耕す、たがやす、タガヤス。
周りを瓦で囲い、苗を植えて完成

小さなハーブ園のできあがり
隊長、そして母・あっつー。
家が1件建ちそうなくらい広い裏庭ですが、野放しにしているため、荒れ放題です。
↓ ビフォー ↓

最初はどこから手を付けていいのかわからないほどでした。
しかし、母・あっつーが草刈り機で雑草を刈り、
隊長が刈った雑草を運ぶという連携プレーで、
みるみるうちにきれいになってゆく庭!
しかし、30分くらい作業しただけなのに、汗びっしょりでかなり疲れてきました。
超真夏の炎天下の下、超頑張る親子。

雑草の根っこや、石ころなどを取り除き、
腐葉土・化成肥料を混ぜて、
ひたすら地面を耕す、たがやす、タガヤス。
周りを瓦で囲い、苗を植えて完成


小さなハーブ園のできあがり

2011年08月21日
えみちゃん結婚式パート2
2次会はパーティーホールヒナタで開催しました~
下見のときから親身になって打ち合わせしてくれた、とても親切なお店です。
今回は、幹事として素晴らしいパーティーにしようと張り切って、いろいろ準備に走り回りました。
2次会の目玉としてした採用したゲームは結婚式二次会ゲームにケータイゴング for Weddingです。
ケータイからゲームに参加できるのです。

新郎新婦クイズで盛りあがりました!

シャンパンタワーがいやだいやだと言っていたえみちゃんも、
パーティーホールヒナタさんの演出には逆らえず。

シャンパンを飲み干す?
・・・胸がいっぱい。

すてきな2次会になり、大成功でした!
無事に終わってほっとしています。

下見のときから親身になって打ち合わせしてくれた、とても親切なお店です。
今回は、幹事として素晴らしいパーティーにしようと張り切って、いろいろ準備に走り回りました。
2次会の目玉としてした採用したゲームは結婚式二次会ゲームにケータイゴング for Weddingです。
ケータイからゲームに参加できるのです。
新郎新婦クイズで盛りあがりました!
シャンパンタワーがいやだいやだと言っていたえみちゃんも、
パーティーホールヒナタさんの演出には逆らえず。
シャンパンを飲み干す?
・・・胸がいっぱい。
すてきな2次会になり、大成功でした!
無事に終わってほっとしています。

2011年08月20日
えみちゃん結婚式パート1
なが~いお盆休みから目覚めてやっと更新どぇす。
8月6日(土)は、谷山会の友人えみちゃんの結婚式でしたー
結婚のお知らせを聞いた冬からずっーと待ちに待っていたことでした・・・がっ!!
隊長は本人でもないのに、余興準備・二次会準備・似顔絵書きなどに忙しくしていて、
間に合うかどうか正直あせりました
でもなんとか間に合った
私たちを出迎えてくれたWelcomeボードは、小さい写真をたくさん集めたモザイクアート!
すごい!私の写真も無いかけっこう探したけど、見つからず。

台風の影響で不安定なお天気だったけど、
なんとか外でフラワーシャワーができて本当によかった!
いつもの谷山会で記念写真。・・・逆光なり。

披露宴のお出迎えは白無垢でした。
リハーサルの写真では文金高島田があまり似合っていなかったように思えたけど、
本番ではばっちり綺麗でした。

余興は、妊婦さんがたくさんいたということ、遠方で練習に集まりにくいということ、
真夏で激しいダンスをすると汗だくになるということ、を考慮して、ビデオレターにしました。
しかしえみちゃんの兄・じゅんくんのサプライズビデオが大ウケで、
その直後だったので、いまいち盛りあがらなくて残念におわりました。
でも一生懸命作ったんだよん!
パート2に続く・・・
8月6日(土)は、谷山会の友人えみちゃんの結婚式でしたー
結婚のお知らせを聞いた冬からずっーと待ちに待っていたことでした・・・がっ!!
隊長は本人でもないのに、余興準備・二次会準備・似顔絵書きなどに忙しくしていて、
間に合うかどうか正直あせりました

でもなんとか間に合った

私たちを出迎えてくれたWelcomeボードは、小さい写真をたくさん集めたモザイクアート!
すごい!私の写真も無いかけっこう探したけど、見つからず。
台風の影響で不安定なお天気だったけど、
なんとか外でフラワーシャワーができて本当によかった!
いつもの谷山会で記念写真。・・・逆光なり。
披露宴のお出迎えは白無垢でした。
リハーサルの写真では文金高島田があまり似合っていなかったように思えたけど、
本番ではばっちり綺麗でした。
余興は、妊婦さんがたくさんいたということ、遠方で練習に集まりにくいということ、
真夏で激しいダンスをすると汗だくになるということ、を考慮して、ビデオレターにしました。
しかしえみちゃんの兄・じゅんくんのサプライズビデオが大ウケで、
その直後だったので、いまいち盛りあがらなくて残念におわりました。
でも一生懸命作ったんだよん!
パート2に続く・・・
2011年08月10日
玉マブ会
読者の皆さま。
久しぶりの更新です!!
えみちゃんの結婚式のために帰鹿したともちゃんを囲んで、
7月30日は久しぶりの玉マブ会をしました~
妊婦さんが2人だったり、3カ月の赤ちゃんがいたりしたので、
靴を脱いでゆったりくつろげる場所を・・・と思い、選んだ場所はカヤカフェ!
KCプラザ真向かいの雑居ビルの3階にある、アジアンテイストあふれるお店です。

生ビールは1人2杯しか付かない、2500円のコースだったけど、
飲まない人が3人もいたので、その分をもらって、
ビール党の隊長もともちゃんも充分飲めました!
気づけばあっという間の2時間で、
ともちゃんと、赤ちゃん連れのしょうこちゃんと、妊婦のもうり、るみが帰る中、
飲み足りない隊長、まみ、さなの3人で2次会へGO~
なんと3時まで飲んでおりました。
帰りついたのは、びっくりの4時!
若いわ~
と思いきや、
次の日けっこうきつかったです・・・
やはり夜更かしは30代にはこたえますね。
でもとても楽しかった!!
久しぶりの更新です!!
えみちゃんの結婚式のために帰鹿したともちゃんを囲んで、
7月30日は久しぶりの玉マブ会をしました~
妊婦さんが2人だったり、3カ月の赤ちゃんがいたりしたので、
靴を脱いでゆったりくつろげる場所を・・・と思い、選んだ場所はカヤカフェ!
KCプラザ真向かいの雑居ビルの3階にある、アジアンテイストあふれるお店です。
生ビールは1人2杯しか付かない、2500円のコースだったけど、
飲まない人が3人もいたので、その分をもらって、
ビール党の隊長もともちゃんも充分飲めました!
気づけばあっという間の2時間で、
ともちゃんと、赤ちゃん連れのしょうこちゃんと、妊婦のもうり、るみが帰る中、
飲み足りない隊長、まみ、さなの3人で2次会へGO~
なんと3時まで飲んでおりました。
帰りついたのは、びっくりの4時!
若いわ~
と思いきや、
次の日けっこうきつかったです・・・
やはり夜更かしは30代にはこたえますね。
でもとても楽しかった!!