スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 

2011年01月29日

THE ウイッシュリスト




見に行ってきました。

主人公のメグ(14歳)が天国へ行くための条件は、ラウリー(70歳)が死ぬまでにやり遂げたい3つのウイッシュリストを手助けすることだった―。

たった4人の劇団員さんたちなのに、次から次にいろんな役をこなしていくスピーディーさにまずおどろきでした。

最初は劇団員さんたちがどのような表情で演じているのかが気になってたけど、

引き込まれるうちに、顔が変わらないはずの人形たちにも不思議と表情が浮かんで見えてくるようでした。

ときにはコミカルな、今のはアドリブか?と思うような台詞もあり、ぷっと笑いたくなる場面もたくさんありました。

でも最後は感動的で、涙が出そうになるのを必死でこらえたよ〜




なぜか隊長は会場整理係の責任者になっていて、責任者会議とやらにも巻き込まれるし、

1時間半マットに座っていたので足がしびれてしばらくは動けず、片付けに巻き込まれるし、

と残念なこともありましたたが、みんなひっくるめて楽しかったです!



  


Posted by 隊長 at 14:33 Comments(0) 子ども劇場
 

2011年01月25日

The Wish List

人形劇団むすび座による、The Wish List がいよいよやってきます。

当日隊長は、中高生に混じって受付のお手伝いをすることになりました。
うまいことまぎれこみます!

1月28日(金)
19:00~20:30
東谷山中学校体育館
チケット2000円








実行委員長は玉龍高校生なので、できればチケットがたくさん売れるように応援したいと思っています。

今週末と迫っていますが、まだ間に合いま~す!

お問い合わせは隊長まで!!  


Posted by 隊長 at 10:11 Comments(0) 子ども劇場
 

2011年01月23日

おでん炊き込みご飯



昨日の余ったおでんをまたまた炊き込みご飯にしました。
ちくわ、こんにゃく、卵、大根、牛すじが入っています。

出汁もそのまま使いました。

おでんの味そのまま!

辛子が合うかも。
  


Posted by 隊長 at 13:48 Comments(0) 料理
 

2011年01月21日

カニ鍋

夫が社長からいただいた松葉ガニをお鍋にすることにしました。


いつも夫はお肉をさばく専門ですが、今回は張り切ってカニをさばいています。





小さなカニだったので、剥きにくい上にあんまり身はなかったけれど、
普通においしくてカニ鍋の雰囲気を味わえてよかったです!!

残念ながら一生懸命殻をむいたため、鍋の写真を撮り損ねました。  


Posted by 隊長 at 12:00 Comments(0) その他
 

2011年01月18日

並んで寝んね

寒~い日曜日の雪の日、法事で1人寒~いさつま町に帰りました。

この寒さでなんと水道管が凍り、トイレも流れない。
もちろん皿洗いもお風呂も無理!!

なんだそりゃー(>o<)!

でも甥っ子ちゃんたちは元気いっぱいで、
お手手つないでぐ~るぐるの遊びにハマり、
『目が回る~~』と言いながらも、もう一回!もう一回!!と、エンドレスなのです。

お姉さん達がお客さんにお茶出ししたりしてるのに、
子どもたちが離してくれなくて。

うれしいような・・・うん、やっぱりうれしい。

いつもこうなっちゃうんです。3男の嫁は子守り担当なのか!??
私1人だけ汗びっしょりなんですけど・・・

結局何にもお手伝いしなかった!!

遊びつかれた子どもたち。



コタツに並んで寝んね。キャワイイ!!

道路凍結の恐れがあるため大きな道から帰りました。
極寒の地さつま町、おそるべし。  


Posted by 隊長 at 14:34 Comments(0) 家族
 

2011年01月16日

ホタテパーティー

14日は、夫が休みだったので、友人の宮内一家を呼んでホタテパーティーをしました!
 
青森県産の活きホタテをお取り寄せしちゃって~

生きているから火にかけると・・・口が閉じたり開いたり~

ホタテさんが『熱いよ~、熱いよ~』と言っているみたいです。(そう考えるとかわいそう。)




とうとう力尽きて口が開きっぱなしになります。
それからもうしばらくぐつぐつ・・・

バターとしょうゆをかけていただきます☆





刺身でもたべれるほどの新鮮なホタテちゃんですから、
それはそれは絶品です。

また来年もお取り寄せしよう!  


Posted by 隊長 at 09:42 Comments(0) その他
 

2011年01月14日

新春寄せ植え第3弾

玄関用ハンギングをリニューアルしました。

色違いのヒューケラ2株・アイビー




ここには常に陽が当たらないので、日光が好きな植物は持ってこれないのです・・・

だから花ではなくカラーリーフを植えるようにしています。
  


Posted by 隊長 at 15:38 Comments(0) ベランダ菜園
 

2011年01月13日

新春寄せ植え第2弾

続いてはコレ!

ビッグⅡの園芸コーナーで雪が積もったらしいキンギョソウが大特価30円となっており、
ためしに1個買ってみたので、それを入れた寄せ植え~





そのほかの植物は、ビオラ・アリッサム・四葉のクローバー・ストロビランサス
写真中央のココにまたもやチューリップを仕込みました!

ポイントは、紫の葉っぱがアクセントのストロビランサスのはずだったのですが・・・
なんだかしおれてぐったりなっているよ(ToT)

最初は黄色と紫で大人っぽくまとめて大満足だったのに~
どうやら寒さに弱いらしいのです。

組み合わせ間違ったかな・・・

どうにか春まで持ちこたえてほしいなう!  


Posted by 隊長 at 11:37 Comments(0) ベランダ菜園
 

2011年01月12日

新春寄せ植え第1弾

あたたかい春にむけてせっせと仕込み中~♪

先日の3連休でたくさん植えたよ!
第1弾は、新植物を加えてリニューアルしたコレ!





シクラメン・パンジー・ビオラ・ブルーデイジー・レースラベンダー・シロタエギク など

秘密は写真左寄りのココにあります。
チューリップの球根を仕掛けました。
すでに仕掛けていたアネモネの球根は、芽を出し茎がぐんぐん伸びているよ~ん。

両端のグリーンがかなり盛って、日光を遮った&風通しが悪かったせいで
ちょっとパンジーとビオラの成育が悪いけど・・・

盛り過ぎたグリーンはカットしたのできっと調子が戻ってくるはず。

暖かくなる頃にまた違った感じになるのが楽しみ~!  


Posted by 隊長 at 11:03 Comments(0) ベランダ菜園
 

2011年01月07日

しょうがスープでダイエット4

今朝はカレーミルクしょうがスープを食べました。




耐熱容器に、

玉ねぎみじん切り 1/8コ分
ツナ         大2
すり下ろししょうが 小1
コンソメスープの素 大1/2
カレー粉       小1/2
牛乳          1カップ

を入れ混ぜる。
ラップをかけ、電子レンジで3分チン!

お好みでパセリをふりかけできあがり。

少し玉ねぎのみじん切りが多かったけど、シャキシャキ感が残っていてグッドでした。

牛乳だからか、アツアツからなかなか冷めなくて、体もポカポカでした!

ツナと牛乳の組み合わせは初チャレンジでしたが、コンソメとカレー粉効果で味がちゃんと整ってる!

ちょっとだけ手間がかかるけど、うまーい☆




↑私の教科書です。  


Posted by 隊長 at 10:22 Comments(0) ダイエット
 

2011年01月06日

玉龍高校同窓会

1月2日に満を持して行われた、玉龍高校49期同窓会に行ってきました~

隊長は自ら志願し幹事となりました。

当日は司会という大役(て言ってもそんなに大役でもなかった・・)もあるし、
たくさんおビール飲みたいし、体調管理は万全で望みました!

当初の出席予定者は100数名でしたが、
強烈な寒波の影響でドタキャンもありそうな雰囲気~

時間が迫っても半分ちょっとしか来ていない、どうしよう・・・と心配しましたが、
鹿児島時間の自由な皆さんはぼちぼち遅れていらっしゃる!

ドタキャンの人もけっこういましたが、飛び込みの人もけっこういて、
最終的になんとかかんとか98名の参加となりました。

幹事だから、司会だから、って、当日の役割は思いのほかそんなに無く、
なにかとヒマでお食事もちゃっかり食べれました。
幹事長は一口も食べてないといっていたけど・・・ごめんよ~
むしろ受付をお願いした玉マブのみんなが一番忙しそうだったよ~ごめんよ~




↑そんな玉マブのみなさん&同級生だんな様の方々と。





↑久しぶりに再会して電話番号&アドレス交換できた~!!うれしい。


ホントに あっ!!!!という間の2時間でした。



玉龍最高!!  


Posted by 隊長 at 15:46 Comments(0) 同窓会
 

2011年01月05日

東谷山中同窓会

報告が遅くなりましたが、年末29日は東谷山中の同窓会行ってきました!

急な呼び掛けにもかかわらず、なんと30人以上集まりました!!
(呼びかけたのは今回隊長ではありません・・・)

一次会、西屋谷山店にて。



二次会、つぼ八谷山店にて。



三十路軍団、元気いっぱい!

この同窓会の再会で、我らが谷山会に新たなメンバーが1人加わりました。

近々歓迎会しないとね〜!  


Posted by 隊長 at 10:36 Comments(0) 同窓会
 

2011年01月04日

楽しいお正月

年末の大雪の影響で、夫の実家さつま町にはいつもより1日遅く帰りました。

かなり雪深い、そうとう辺鄙なところです。




日が当たらない部分はまだまだ雪が溶けきらず、
氷になっていてツルツル滑ってヒヤヒヤした〜




いとこの家には、なんと手作りのカマクラが完成していました!




昨年5月に産まれた甥っ子ちゃんが、
ものすごくかわいくて癒されたので、無理矢理でも帰ってよかったかな〜。




今年こそはウチにも天使が来てくれるようにがんばるぞ!
  


Posted by 隊長 at 12:06 Comments(0) 家族
 

2011年01月01日

あけおめ!



ウサギ年だけど…

ネコに鏡餅!
  


Posted by 隊長 at 23:01 Comments(2) 家族
 
プロフィール
隊長
隊長
隊長として活動中のかたわら、てふてふとして広報活動もしています。
< 2011年01>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ