2010年09月14日
ルクエdeピラフ
ルクエスチームケースにはまっている隊長です。
こないだは、水炊きの材料全部入れて蒸し鍋つくっちゃいました。
しかしそんなのは序の口!
好奇心旺盛な隊長はいろいろな食材&料理をためしてみたくなりました。
あるときは米が炊けないか挑戦してみました。
そこで思いついたのがピラフです。
完成品がこれ↓

☆ピーマンと食べるラー油のしゃきしゃきピラフ☆
1.米1合を研いで水を給水させておきます。
2.ピーマン2個を荒いみじんぎり、長ネギ1本を超みじんぎりにします。
3.米が充分給水したら水を切りボウルでピーマン、長ネギ半分、食べるラー油(適当にお好みで量を調節)と混ぜます。
4.顆粒鶏ガラスープの素、だしの素、塩、酒、薄口しょう油少々、水を全部で230mlになるように合わせたものと、
3の材料をルクエにいれ、均一にならします。
5.ふたをして500Wのレンジで15分チンします。
6.蒸しあがったピラフに、取ってあった長ネギのみじん切り半分を混ぜ込み完成です。
長ネギの辛さが苦手なかたは万能ネギでもおいしいかもね~
ネギがしゃきしゃきでうまいよー
薄口しょう油をいれすぎると辛いよ~
こないだは、水炊きの材料全部入れて蒸し鍋つくっちゃいました。
しかしそんなのは序の口!
好奇心旺盛な隊長はいろいろな食材&料理をためしてみたくなりました。
あるときは米が炊けないか挑戦してみました。
そこで思いついたのがピラフです。
完成品がこれ↓

☆ピーマンと食べるラー油のしゃきしゃきピラフ☆
1.米1合を研いで水を給水させておきます。
2.ピーマン2個を荒いみじんぎり、長ネギ1本を超みじんぎりにします。
3.米が充分給水したら水を切りボウルでピーマン、長ネギ半分、食べるラー油(適当にお好みで量を調節)と混ぜます。
4.顆粒鶏ガラスープの素、だしの素、塩、酒、薄口しょう油少々、水を全部で230mlになるように合わせたものと、
3の材料をルクエにいれ、均一にならします。
5.ふたをして500Wのレンジで15分チンします。
6.蒸しあがったピラフに、取ってあった長ネギのみじん切り半分を混ぜ込み完成です。
長ネギの辛さが苦手なかたは万能ネギでもおいしいかもね~
ネギがしゃきしゃきでうまいよー
薄口しょう油をいれすぎると辛いよ~